土曜日恒例のボウリング投げ放題から帰宅後、休憩もそこそこにヴァンガード・スタンダード2倍PEに参加した。
実は先週も、「IPA祭り」と同時進行で別アカウントで参加したのだが、さすがに《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch》ずべリオンはメタられまくっており、事故もあって1-2ドロップだった。
なので、そろそろメタる側に回ろうかと思い、《薄青幕の侍/Samurai of the Pale Curtain》と《虚空の力線/Leyline of the Void》が同時に無理なく使用できるデッキを模索し、《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath》アバター+白緑のいわゆるガジーグレアにタッチ黒したものが最終候補に挙がった。しかし、エントリーしている面子が割と微妙な感じだったので(謎)、結局普通に《教主》ずべらで出ることにした。
そしたら1回戦目でいきなり同型と当たってしまった。しかも、今流行の手札破壊ヘビーなタイプではなく、《狡猾な山賊/Cunning Bandit》を投入して同型とビートダウンを強烈に意識したタイプ。正直全く勝てる気がしなかったが、なんと相手の時間切れで勝ち。ラッキー。その後、《モミール》白青コン→《アクローマ》ZOO→《ネクラタル》を勝ち抜き、4-0-1でTOP8入り。
準々決勝は、またも1戦目と同じ相手とマッチング。1本目こそ引きが良くて勝ったものの、2・3本目ともダブルマリガンで死亡。3本目は辛うじて《精神を刻むもの/Mindslicer》で手札リセットできたものの、こちら4連続土地ドロー、相手は即《孵化計画/Hatching Plans》ドローとかふざけんなって感じ。