Shadowmoor=訳して「影の原野」…ローウィン世界の文字通り影? ともかく、せっかくテンションが(一瞬)上がったので、 シャドウムーア・ プレビューを改めてチェックしてみた。
《スズメバチの槍兵》
3マナ3/2飛行ってすごいね。色拘束のデメリットはあるが、猛威を奮いそう。もちろんリミテッドでの話だけど。
《山背骨の発動》
《ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob》とコンボですね! 分かります。あとは
《復讐の亜神》捨てて以下略。《真髄の針/Pithing Needle》? 何の事です。とりあえずリミテッドでも初手級だろう。
《アッシェンムーアの抉り出し》
リミテッドで強力そうなスペックよりも、個人的にはテキストが気になる。「〜ではブロックできない」よりも、「〜はブロックに参加できない」
の方が分かりやすいと思うんだけど?
《大爆発の魔道士》
最近は特殊土地が強いから、構築でも十分活躍できると思う。ただ2ターン目《苦花/Bitterblossom》
だけはどうしようもないなぁ。
《ヒル結び》
頑強(-1/-1カウンターが乗っていないと場に戻ってくる)との相性が最高ですね! と思ったら起動しにくいコストだった。
《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》があれば最強なのに…仕方ないから
《鎖の呪い》で代用(嘘)
全体的に(リミテッド)
種族がテーマだったローウィン・モーニングタイドから一変して、いきなり友好色によるデッキ構築推奨な環境へ。
3色目タッチとか既に負け組のような雰囲気? 色サポートが豊富だったラヴニカよりも、色協調が重要になっていきそう。結構楽しみかも。
タグ:シャドウムーア